幅広いテーマの学習講座を年間を通して開催!
高齢者教養講座支援事業とは、運営団体が新宿未来創造財団から事業支援を受け、自主的に企画開催する講座です。
申込みに際しお預かりした個人情報は、新宿未来創造財団から運営団体に提供させていただきます。
中高年の為の一般教養講座 住吉月曜コース
企画運営:きのえね会
文学、歴史、法律、経済、時事問題、健康問題などを幅広く楽しく学習し、友を得、心豊かに生きよう。
日程:平成29年10月2日~平成30年2月19日 月曜日13:30~15:30 全10回
会場:住吉町生涯学習館(新宿区住吉町13-3)
対象・定員:概ね50歳以上の方10名 ※多数抽選
料金:全10回3,000円
申込締切:9月15日(金) →申込はこちら←
高齢者一般教養講座(金曜コース)
企画運営:赤城新生二期会
歴史・文学・時事などわかりやすく、楽しい講座です。
ご参加をお待ちしています。
日程:平成29年10月20日~平成30年3月9日 金曜日13:30~15:30 全10回
会場:赤城生涯学習館(新宿区赤城元町1-3)
対象・定員:概ね55歳以上の方30名 ※多数抽選
料金:全10回4,000円
申込締切:9月17日(日) →申込はこちら←
一般教養講座・戸山水曜コース
企画運営:戸山みのり会
幅広く学び教養を高めるとともに、健康の増進と会員相互の親睦を図り、第二の人生を楽しんでみませんか。
日程:平成29年10月4日~平成30年2月7日 水曜日10:00~12:00 全10回
会場:戸山生涯学習館(新宿区戸山2-11-101)
対象・定員:概ね50歳以上の方20名 ※多数抽選
料金:全10回3,000円
申込締切:9月22日(金) →申込はこちら←
一般教養講座 戸山木曜コース
企画運営:戸山平成会
歴史・文学・時事問題など広いジャンルを学び、名園・旧蹟を訪ね、会員相互の懇親を通じ、ともに健康ファーストでよい思い出をつくりましょう。
日程:平成29年9月28日~平成30年2月22日 木曜日10:00~12:00 全10回
会場:戸山生涯学習館(新宿区戸山2-11-101)
対象・定員:原則50歳以上の方10名 ※多数抽選
料金:全10回3,000円
申込締切:9月20日(水) →申込はこちら←
新生大学院(高齢者学習 戸山金曜コース)
企画運営:新宿区高齢者学級連合会
歴史・文学・時事問題などを楽しく学ぶとともに、仲間との交流を深めて、新鮮な生き甲斐と健康を追求していこう!
日程:平成29年10月6日~平成30年2月2日 金曜日13:30~15:30 全10回
会場:戸山生涯学習館(新宿区戸山2-11-101)
対象・定員:55歳以上の方20名 ※多数抽選
料金:全10回3,000円
申込締切:9月23日(土祝) →申込はこちら←
申込み
上記の各申込フォーム、または往復はがきに以下をご記入いただき、下記問い合わせ先(新宿文化センター)まで送付ください。
- 講座名
- 郵便番号・住所
- お名前(ふりがな)
- 年齢
- 性別
- 電話番号
問合せ・申込み
新宿文化センター(新宿未来創造財団)
〒160-0022新宿区新宿6-14-1
Tel 03-3350-1141