ゴリゴリのトップアスリートたちが、親子でできる“体を使った遊び”をノリノリレクチャー!
トップアスリートのスゴさも間近で体感できるプログラムです。
日程:2020年11月23日(月祝)
会場:新宿コズミックセンター 2階大体育室 (新宿区大久保3-1-2)
◆プログラム◆
右代啓祐(陸上十種競技現役アスリート!!)の「親子かけっこ教室」
>>内容をみる
江草仁貴(野球)&大西将太郎(ラグビー)の「親子ボール遊び教室」
>>内容をみる
毎年大好評!
走る☆投げる☆
モリモリ楽しいスポーツ教室。
走る動作の基本を楽しくレクチャーします。
◆かけっこ教室
①9:30~11:00
②13:00~14:30
レクチャー:現役アスリート!! 右代啓祐 Ushiro Keisuke (十種競技)
キング・オブ・アスリートと称される、陸上十種競技における第一人者。
196cm 95kgの日本人離れした体格で、10年にわたり世界の舞台で戦い続けている。パワーを活かした投てき種目は世界トップレベル。集大成と位置付ける東京オリンピックでメダル獲得を目指す。
大学から十種競技に取り組み、4年生となった2010年に日本選手権を初制覇。翌2011年には、18年ぶりの日本記録更新(日本人初の8000点オーバー)という日本陸上界念願の記録を打ち立て、自身初となる世界陸上にも出場。十種競技において、名実ともに「ワールドクラスの日本人選手」として台頭する。
2012年には日本選手として48年ぶりのオリンピック出場(ロンドン)を果たし、2014年には日本新記録を樹立(8308点)。同年秋の仁川アジア大会では金メダルを獲得するなど着実に記録を伸ばし、2016年リオデジャネイロオリンピックでは、日本選手団の旗手として2大会連続のオリンピック出場を果たした。
2018年からは国士舘大学に所属し、大学講師として陸上の授業も受け持つ。
プライベートでは2児の父。
~親子でボールを使って楽しく遊ぶ~
遊びの中からボールを投げたり受けたり、基本動作を楽しく身につけます。
野球&ラグビーのアスリートコンビがレクチャーします。
◆ボール遊び教室
①11:00~12:30
②14:30~16:00
レクチャー:江草仁貴 Egusa Hirotaka(野球)
大学卒業後、ドラフト自由枠で阪神タイガースに入団し、3年目から強力リリーフとして一軍に定着。MAX145キロの直球と、フォーク・ツーシームという2種類の落ちるボールを駆使してロングリリーフもこなし、毎季50試合以上の登板をこなせる貴重な中継ぎ左腕として活躍する。
その後、西武ライオンズへの移籍を経て、2012年には、子供の頃から憧れだった広島東洋カープへ。トミー・ジョン手術(2013年)を受けた後、1年間をリハビリに費やし、広島の日本一を目指した。
2017年、現役引退。現在は高齢者向けリハビリ型デイサービス「レコードブック」の経営者として、指導者として第2の人生を歩んでいる。ボールで遊ぼうマイスター認定者。
レクチャー:大西将太郎 Oonishi Shotaro(ラグビー)
日本ラグビー界のトップで活躍したレジェンド
地元東大阪市の布施ラグビースクールでラグビーを始め、啓光学園高3年で全国高校大会準優勝。高校日本代表では主将を務め、スコットランド遠征全勝の快挙を達成。
ジャパンラグビートップリーグ(リーグ戦)は通算143試合に出場。2007-08年シーズンは「ベスト15」、「得点王」、「ベストキッカー賞」の三冠に輝く。
日本代表には同志社大4年時(2000年)に初選出、以降、2008年のサモア戦まで通算33キャップ(試合)に出場。2007年ワールドカップフランス大会のカナダ戦では終了直前に同点ゴールを決め、12-12と引き分けながらも日本代表のワールドカップ連敗記録を13で止めた。
2016年現役引退。現在はラグビー解説の傍ら、ラグビーの普及のため精力的に活動中。
※午前・午後どちらの部も同じ内容です
※走り方投げ方両方の参加も可能です(同一種目2回は不可)
対象・定員
4~6歳(未就学児)と保護者 ※お子様1名につき保護者1名の参加が必要です
定員:各回30組 ※多数抽選
料金
1種目につき1組1,100円
※事前振込制、別途振込手数料がかかります
※欠席時の返金はありません。
申込み
11月10日(火)締切 ※当選者のみ、11月13日(金)までに参加のご案内をいたします。
●ウェブ
こちらの専用フォームから申込みください!
●窓口
新宿コズミックセンター(大久保3-1-2)の1階窓口にて、専用申込書を提出
●はがき
はがき(往復はがき不要)に次の項目を記入し、下記宛先へ。
(1)「親子スポーツチャレンジ」
(2)希望の教室と時間(①か②) ※複数の場合は希望順も
(3)郵便番号・住所
(4)お名前とふりがな(お子様と保護者)
(5)年齢・性別(お子様)
(6)電話番号
【宛先】
〒169-0072
新宿区大久保3-1-2新宿コズミックセンター
問合せ
新宿コズミックセンター 03-3232-7701