令和4年度 「しんじゅく謎解きワールドタウン」実施業務委託 公募型プロポーザルを下記のとおり実施いたします。
ページ最下段の書類、様式をご確認下さい。
■件名
しんじゅく謎解きワールドタウン実施業務委託
■業務の目的
多文化共生都市新宿として共生社会の推進を図るためには、外国籍住民の母国の文化に触れる機会を創ることが重要である。しかし単に文化を紹介する講座を実施しても、参加者は数十名ほどに止まっている。本事業では、昨今自治体でも事例が確認され市場規模を拡大しており、多くの集客が期待できる謎解き形式のコンテンツを参加のインセンティブに据え、新宿における多文化の特色をリアルに伝えられる期間限定イベントを実施する。多くの区民等が外国文化を直接体験し、参加後はそれまで以上に障壁なく外国人が営業する店舗に立ち寄る、事業に参加するなどのきっかけづくりになる事業を目指す。
■契約期間
契約締結日から令和4年12月31日まで
■参加資格要件
(1)直近3カ年(平成30年~令和2年度)のうちに、「謎解き」をテーマにしたイベント業務で請負金額が1,000,000円以上の業務の履行実績があること。
(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定による制限を受けるものでないこと又は同条第2項の規定により現に資格停止の処分を受けていないこと。
(3)経営不振の状態にないこと。
(4)会社更生法(平成14年法律第154号)の適応を申請したものにあっては、同法に基づく裁判所からの更生手続開始決定がなされていること。
(5)民事再生法(平成11年法律第225号)の適応を申請したものにあっては、同法に基づく裁判所からの再生手続開始決定がなされていること。
(6)新宿区競争入札参加有資格者指名停止等措置要綱に基づく指名停止期間中でないこと。
(7)新宿区契約における暴力団等排除措置要綱(平成24年2月3日付け23新総契契第2218号)別表の左欄に掲げる措置要件に該当していないこと。
(8)緊急時その他委託者の要請があった際(土・日祝日を含む)に、速やか(おおむね1時間程度)に事務局に来ることが可能であること。
■スケジュール
申込受付期間 | 直接または郵送およびE-mailにて受付 | 令和4年 3月28日(月)9:00から 4月 5日(火)17:00まで |
資格審査結果通知 | E-mailにて通知 | 4月 8日(金) |
質問〆切 | E-mailにて受付 | 4月11日(月)17:00まで |
質問回答 | 財団ホームページにて公開 | 4月15日(金)17:00 |
書類提出期間 | 直接または郵送およびE-mailにて受付 | 3月28日(月)9:00から 4月20日(水)17:00まで |
審査結果の通知 | 文書により通知 | 4月28日(木)以降 |
プレゼンテーション 最終審査 |
新宿区大久保3-1-2 新宿コズミックセンターにて |
5月13日(金) |
審査結果の通知 | 文書により通知 委託契約候補者へは電話連絡 |
5月20日(金)以降 |
■問い合わせ
公益財団法人新宿未来創造財団 地域交流課
電話:03-3232-5121
Eメール:w_town-info@regasu-shinjuku.or.jp
■要項、仕様書等
【01】公示( PDF/192KB)
【02】実施要項( PDF/255KB)
【03】仕様書( PDF/221KB)
【04】審査要領( PDF/151KB)
【05】審査項目・配点表( PDF/103KB)
■申込関係書類(ダウンロード)
(様式1)参加申込書(WORD/18KB)
(様式2)業務実績調書(WORD/17KB)
(様式5)見積書(WORD/16KB)
(様式6)辞退届(WORD/17KB)
(様式7)質問兼回答書(WORD/17KB)