しんじゅく謎解きワールドタウン~未来と未知の時間旅行~

↑クリックすると
チラシをご覧いただけます。
謎解きイベント第2弾!!

今年は高田馬場・大久保,四谷エリアを舞台に謎を解こう!
親子で!友だちと!ひとりでも無料で楽しめる!
第1弾に参加されていない方でも謎解きを楽しむことができます。

【謎解き参加の手順】
①謎解きのキット(冊子)を手に入れよう!
 ※キットは以下の設置先で手に入れることができます

②エリアを選んでまちを歩き、答えを導きだそう!
 施設やお店の看板が謎を解くカギになっているよ、探してみよう!

③答えはスマートフォンで確認できるよ!
 キットにあるQRコードにアクセスすると、さらにヒントをもらえたり、答えの確認ができるよ。

④全て謎を解いたらプレゼントをもらおう!!
 最後の謎を解いたら新宿コズミックセンターなどの景品引き換え場所で特製アクリルキーホルダーをもらおう!


【キット設置および景品引き換え場所】
新宿コズミックセンター 窓口 
 キットの設置:8:45~22:00  景品の引き換え:平日9:00~21:00/土日祝日9:00~17:00  休館日:第二月曜日
新宿歴史博物館  (9:30~17:30)休館日:第二、第四月曜日※月曜祝日の場合は翌日
漱石山房記念館 (10:00~18:00)休館日:月曜日※月曜祝日の場合は直後の平日

【キットの設置場所】
JR新宿駅 駅たびコンシェルジュ【東口】【新南口】 (10:00~17:00)
・JR高田馬場駅 早稲田口パンフレットラック (始発~終電)
・JR四ツ谷駅 旧みどりの窓口内、赤坂口改札内 (始発~終電)
新宿観光案内所    (10:00~19:00)定休日:なし
駐日韓国文化院    (9:00~18:00)休館日:日曜日、祝日
大久保図書館  (月・水~土/9:00~21:45  日曜日・祝日/9:00~18:00)

→休館日:火曜日(祝日・休日の場合は翌日、ただし、祝日が月曜日にあたる場合は
火曜日が開館日、水曜日が休館日)、11月の第三日曜日

→館内整理日:第二木曜日(祝日・休日の場合は翌日)


・京王観光(株)パンフレットラック (始発~終電)

→設置駅:京王新線新宿駅、笹塚駅、下高井戸駅、千歳烏山駅、調布駅東口・中央口


※休館日や営業時間が臨時で変更される場合がございます。各施設のWebページをご確認ください。

日時

令和5年9月15日(金)~12月10日(日)
謎解きキットの数には限りがございます。キットの在庫が無くなってしまった場合はご参加いただくことができません。
予めご了承ください。

場所

高田馬場・大久保エリア/四谷エリア
※どちらから開始しても楽しむことができます
※謎解きスポットの定休日、休館日や営業時間が臨時で変更される場合がございます。各施設のWebページをご確認ください。

料金

無料

申込み

不要
※新宿コズミックセンターやJR新宿駅などに設置されているキットを入手していただきすぐスタートできます。

 

 

締切

12月10日(日)終了
※景品の引き換えは12月28日(木)まで

後援

新宿区

問合せ

公益財団法人新宿未来創造財団
地域・子ども部 地域交流課
【TEL】03-3232-5121