コンテンポラリー界の異才、振付家・井手茂太のワークショップ!
既存のダンススタイルにとらわれない自由な発想と、日常の身振りや踊り手の個性を活かしたオリジナリティ溢れる振付手法で、ダンス公演のみならず演劇作品やTV、CM、ミュージックビデオの振付・出演など、幅広いジャンルで活動する井手茂太のワークショップが実現!
日時
2016年8月6日(土)
昼の部 14:00~16:00 夜の部 18:00~20:00
会場
新宿文化センター 小ホール
講師
井手茂太 (いで しげひろ)
対象・定員
18歳以上(高校生不可)各回25名(多数抽選)
※『ダンス歴無し』の方もお申込み可能。
※『ダンス歴無し』の方もお申込み可能。
参加料
一般:3,000円 新宿区民割引:2,800円
お申込み方法
申込フォームに必要事項をご記入のうえお申込みください。

- 応募者多数の場合は抽選となります。当選された方に対し、7月16日(土)までにメール等でご連絡いたします。
@regasu-shinjuku.or.jp からメールが受信できるように、ご自身のメール設定をご確認ください。 - お送りいただいた個人情報は、本ワークショップに関する事務にのみ使用いたします。
井手茂太 プロフィール
いで・しげひろ 振付家、ダンサー。イデビアン・クルー主宰。
1995年にダンスカンパニー「イデビアン・クルー」を旗揚げ。カンパニーでの作品発表に加え、演劇作品へのステージングや振付、CM・ミュージックビデオの振付や出演など、幅広いジャンルでも活動する。既存のダンススタイルにとらわれない自由な発想で、集団内でのコミュニケーションをモチーフに、日常の身振りや踊り手の個性を活かしたオリジナリティ溢れる振付手法で注目される。
近年では、「東京事変Live Tour 2012 Domestique Bon Voyage」振付、「第62回NHK紅白歌合戦」(椎名林檎)振付、星野源『夢の外へ』MV振付・出演、ゼリア新薬「新ヘパリーゼドリンク」(’09~’11年)CM出演、音楽劇「時計じかけのオレンジ」(小栗旬主演)振付などがある。
また、ソロ作品には’05年『井手孤独【idésolo】』、’10年『イデソロリサイタル【idésolo】』がある。しなやかで弾力のある動きは観る者の目を離さず、ダンサーとしての注目度も高い。
◆主な受賞歴
1995年 ドイツ ARENA FES’95で観客賞受賞(イデビアン・クルー)
2004年 第11回読売演劇大賞優秀スタッフ賞受賞
2006年 第3回アサヒビール芸術賞受賞
2008年 第2回日本ダンスフォーラム賞受賞
2009年 第3回日本ダンスフォーラム賞受賞
問合せ
新宿区立新宿文化センター
(公益財団法人新宿未来創造財団)
新宿区新宿6-14-1
Tel:03-3350-1141 Fax:03-3350-4839