時間栄養学に基づく食事のポイント!
体の中に時計があるって知っていますか?
体内時計に合わせた食事のとり方を時間栄養学といいます。
いつ、どのような食事をとれば、より効果的に健康につながるかをわかりやすく
解説します。特に運動をしていない方ももちろん、トレーニングされている方、
スポーツ指導者の方だけでなく、部活に励むお子さんの保護者の方、スポーツ
愛好家の方、これから運動を始める方にもオススメです。
体の中に時計があるって知っていますか?
体内時計に合わせた食事のとり方を時間栄養学といいます。
いつ、どのような食事をとれば、より効果的に健康につながるかをわかりやすく
解説します。特に運動をしていない方ももちろん、トレーニングされている方、
スポーツ指導者の方だけでなく、部活に励むお子さんの保護者の方、スポーツ
愛好家の方、これから運動を始める方にもオススメです。
日時
令和6年3月16日(土)10:00~12:00
場所
新宿コズミックセンター 3階大会議室
定員
30名(多数抽選)
※区内在住・在勤の方(新宿区生涯学習指導者・支援者バンク登録者優先)
※区内在住・在勤の方(新宿区生涯学習指導者・支援者バンク登録者優先)
講師
小池 ゆみえ 公認スポーツ栄養士・健康運動指導士
料金
無料
申込み
インターネット申込み
「健康的なカラダ作り、時間栄養学で生活習慣を考える」をウェブで申し込む
はがき(63円)申込み
はがき(63円)に(1)~(6)を記入し、新宿コズミックセンターへ。
(1)講座名「健康的なカラダ作り、時間栄養学で生活習慣を考える」
(2)郵便番号・住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)年齢
(6)新宿区指導者支援者バンク登録がある場合は登録番号
締切
令和6年3月3日(日)必着
問合せ
新宿コズミックセンター
新宿未来創造財団 地域交流課
Tel 03-3232-5121 Fax 03-3209-1833
新宿未来創造財団 地域交流課
Tel 03-3232-5121 Fax 03-3209-1833