サイエンスフェスタ2022

↑クリックすると
チラシをご覧いただけます。
TOP > 子ども > サイエンスフェスタ2022






今年は『ざんねんないきもの』シリーズを監修する
動物学者の今泉忠明先生がやってくる!!
先生に直接質問できるチャンスもあります!!

今泉先生に質問がある場合はお申し込み時に備考欄へご記入ください。
























←今泉忠明先生



その他にも科学工作や実験の講座が盛りだくさん!!
詳しくは右上のチラシからご確認いただけます!!



※この事業は『子どもゆめ基金』の助成を受けて実施いたします。

日時

令和4年12月17日(土)
【午前の部】10:00~13:10
【午後の部】12:10~15:30
※多くの方が参加できるよう、応募は4パターンから1つを選んでお申し込みください。
※お申込みいただいた特別プログラムを受講する時間は参加案内にてお知らせします。
※自由参加プログラムは定員を設定しているため、受付状況によって受講できない場合がございます。予めご了承ください。

場所

新宿コズミックスポーツセンター 地下1階 小体育室 ほか

対象

小学1~6年生

定員

各部100名
※応募多数の場合は抽選(区内在住または在学者優先)

講師

【全員参加プログラム】
『いきものの進化のふしぎ』  今泉忠明(ざんねんないきもの事典シリーズ監修)

【特別プログラム】
A『そっくり氷の実験と食品サンプル☆そっくりアイスパフェづくり』 岩立 直子(くりの木倶楽部)

B『君も鑑識官!犯人をさがせ!子ども科学捜査!』 久保雅信(横浜市西区市民活動支援センター・科学捜査担当講師)

【自由参加プログラム】
①『投影機を作ろう』『光と色の科学』『清少納言の知恵の板』 都立戸山高校(物理・化学・数学コース)

②『割れないふうせんを作ろう』『移動する水のふしぎ』 早稲田大学理工展連絡会

③見つけてみよう!『化石発掘体験』 海城中学高等学校地学部

料金

1,600円(材料費込み)
※受講決定後事前振込
※入金後のキャンセル・欠席時の返金なし

申込み

▼注意事項▼
※事前申込制のイベントとなります
※特別プログラムはどちらか1つの受講となります。
下記の申込項目からご希望の時間【午前の部・午後の部】と希望のプログラム【A・B】を選んで該当する申込ページへ移ってお申し込みください。
※午前の部と午後の部で完全入れ替え制となります。多くの方に参加していただくため、午前午後両方へのお申し込みなど複数項目へのお申し込みはご遠慮ください。
※今泉先生への質問がある場合はお申し込み時に備考欄へご記入をお願いします。

・インターネット申込み (推奨)web申込

ご希望の時間(午前・午後)と特別プログラム(A・B)に該当するものをお選びいただきお申し込みください。

午前の部A(10:00~13:10/食品サンプルづくり)申し込み
午前の部B(10:00~13:10/子ども科学捜査)申し込み
午後の部A(12:10~15:30/食品サンプルづくり)申し込み
午後の部B(12:10~15:30/子ども科学捜査)申し込み

・往復はがき申込み

はがき申込み
 

往復はがきに、1.講座名・希望の部(午前・午後)、希望する特別プログラム(A・B)2.氏名(ふりがな) 3.学校名・学年 4.郵便番号・住所 5.電話番号 6.保護者氏名 7.緊急連絡先を記入の上、下記へお送りください。
〒169-0072 新宿区大久保3-1-2 新宿コズミックセンター(子ども支援課)

※返信用あて先に、申込者のあて先をご記入ください。
※往復はがきの料金は126円です。

締切

令和4年11月15日(火)必着

主催 

公益財団法人新宿未来創造財団

問合せ

〒169-0072
東京都新宿区大久保3-1-2 新宿コズミックスポーツセンター内
公益財団法人 新宿未来創造財団 子ども支援課 
Tel 03-3232-5122

その他

▼講座・イベントの申し込みにあたって▼
○新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止になる可能性があります。
○予定通り実施する場合でも、その時点での感染予防対策を実施してまいります。
○参加されるお子様には、検温や手指の消毒などにご協力いただきます。
○教室への入室は参加されるお子様のみとさせていただきます(保護者様の入室不可)。

▼イベントの写真撮影について▼
この活動では、団体広報や子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行います。
撮影した写真や映像等は、広報用に HP や SNS、刊行物等に掲載することがあります。
なお、子どもゆめ基金へ報告用に提出した個人情報(写真)は、「(独)国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理に関する規程」に基づき、子どもゆめ基金助成業務以外の目的には使用されません。