★当日のチケット窓口について★
チケット引換・当日券の販売は、7月9日 14:15~四谷区民ホールにて行います。
※公演当日の新宿文化センターでの引き換え・販売は行いません。あらかじめご了承ください。
30回目の記念ガラ ”オペレッタ・サマーフェス”
ウィーン、ブダペスト、ドレスデンにも負けません!
オペレッタの愉しさ超弩級のスペシャル・ア・ラ・カルト
秘曲珍曲名曲の数々をお腹いっぱい召し上がれ!
《新宿オペレッタ劇場》とは・・・
《新宿オペレッタ劇場》は、新宿文化センターの主催事業として2001年にスタートした人気の公演です。浅草オペラの流れを汲む《ムーラン・ルージュ新宿座》は、第二次世界大戦をはさむ時代に新宿角筈にあって、オペレッタや軽演劇を上演しました。《新宿オペレッタ劇場》は、新宿の華やかな大衆演芸史へのオマージュとして、その歴史をスタートさせました。
座席数200席の小さなホールで、オペレッタの名曲秘曲をご紹介し、オペレッタの素晴らしさや楽しさをお伝えしてきました。出演者とお客様の距離の近さが生む緊張感と親近感は、ヨーロッパの諸都市で日常見られる、劇場文化そのもの。すべての楽曲は日本語に翻訳され、誰にでもわかるオリジナルの歌詞で歌われます。
だれでも楽しめるオペレッタの魅力を味わいにお越しください。お待ちしています。
日時
2023年7月9日(日)15:00開演(14:30開場)
会場

四谷区民ホール
(〒160-8581 新宿区内藤町87番地)
- 地下鉄:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」2番出口(大木戸門)より徒歩5分
- 都バス:品97 新宿駅西口~品川車庫「新宿一丁目」下車
出演
豪華キャストが総出演!- 赤池優 (ソプラノ)
- 家田紀子 (ソプラノ)
- 小田切一恵 (ソプラノ)
- 菊地美奈 (ソプラノ)
- 高橋広奈 (ソプラノ)
- 鳥海仁子 (ソプラノ)
- 三塚直美 (ソプラノ)
- 北澤幸 (メゾソプラノ)
- 猪村浩之 (テノール)
- 佐藤一昭 (テノール)
- 佐藤圭 (テノール)
- 古澤泉 (テノール)
- 阿部和磨(バリトン)
- 飯田裕之 (バリトン)
- 清水良一 (バリトン)
- 児玉ゆかり (ピアノ)
曲目(日本語訳詞)
ミレッカー「乞食学生」、カールマン「バヤデーレ」、ツェラー「小鳥売り」、ホイベルガー「オペラ舞踏会」、アイスラー「芸術家気質」、ファル「スペインのナイチンゲール」、レハール「フリーデリケ」、リンケ「カサノヴァ」、他料金
全席指定一般 3,600円
新宿区民割引 3,200円
新宿文化センター友の会割引 3,000円
- 未就学児の入場はご遠慮ください。
- 車椅子席をご希望の方は、新宿文化センターへお電話でお申込みください。
- 新宿区民割引チケットは窓口・電話予約のみのお取り扱いです。新宿区在住の方お一人4枚まで購入可能です。
チケット販売

4月12日(水) 12:00より販売開始
※



※お一人1公演4枚までご購入いただけます。
※特典(割引と先行発売)のご利用には、ご入会が必要です(有料)。
→新宿文化センター友の会についてはこちら

4月15日(土) 12:00より販売開始
チケットWeb販売システム (外部リンクに接続します)
※セブンイレブンでの発券の際に別途発券手数料がかかります。
※Web予約のご利用には、会員登録が必要です(無料)
→チケットWeb会員についてはこちら
【一般発売】
4月19日(水) 12:00より販売開始

新宿文化センター1Fチケットカウンター 9:00~19:00(休館日:毎月第2火曜日)

新宿文化センター Tel:03-3350-1141 9:00~19:00(休館日:毎月第2火曜日)
※販売開始日は12:00~19:00
共催
新宿区問合せ
新宿区立新宿文化センター(公益財団法人新宿未来創造財団)Tel:03-3350-1141