新宿文化センター合唱団
新宿文化センターでは1982年(昭和57年)12月に、新宿区合唱連盟の協力のもとベートーヴェン「交響曲第九番」合唱付を開催しました。人類の愛を高らかに歌い上げるこの名曲は、年末になると日本各地で市民合唱団と共に演奏をされています。
1983年(昭和58年)には合唱団員を一般公募し、半年間の練習を重ね、12月に第九を歌いあげました。以降、一般公募の合唱団員による合唱付オーケストラ演奏会を開催し、数々のオーケストラやソリスト、そしてマエストロと共演し、歴史を重ねてきました。
1987年3月には、新宿区成立40周年記念演奏会として、ヴィヴァルディ「グローリア・ミサ」に、1989年11月には、新宿文化センター開館10周年として、マーラー「復活」に取り組み、以降、第九だけでなく、様々な作曲家の「レクイエム」、オルフ「カルミナ・ブラーナ」、マーラー「千人の交響曲」など、ダイナミックな合唱付オーケストラ演奏会を開催しています。
1983年(昭和58年)には合唱団員を一般公募し、半年間の練習を重ね、12月に第九を歌いあげました。以降、一般公募の合唱団員による合唱付オーケストラ演奏会を開催し、数々のオーケストラやソリスト、そしてマエストロと共演し、歴史を重ねてきました。
1987年3月には、新宿区成立40周年記念演奏会として、ヴィヴァルディ「グローリア・ミサ」に、1989年11月には、新宿文化センター開館10周年として、マーラー「復活」に取り組み、以降、第九だけでなく、様々な作曲家の「レクイエム」、オルフ「カルミナ・ブラーナ」、マーラー「千人の交響曲」など、ダイナミックな合唱付オーケストラ演奏会を開催しています。

2022.05.20
【参加者募集】新宿文化センター合唱団

2019.07.05
【募集終了】新宿文化センター合唱団

2019.01.19
マーラー交響曲第8番「千人の交響曲」

2018.05.05
【募集終了】アンドレア・バッティストーニ指揮による「千人の交響曲」

2018.03.04
アンドレア・バッティストーニ指揮 C.オルフ「カルミナ・ブラーナ」

2018.02.28
マエストロ バッティストーニ氏 花園小学校を訪問

2018.01.01
2018年新春特別インタビュー アンドレア・バッティストーニ

2017.05.05
【募集終了】アンドレア・バッティストーニ指揮による「カルミナ・ブラーナ」

2017.02.18
アンドレア・バッティストーニ指揮 ヴェルディ「レクイエム」

2015.12.05
ベートーヴェン「第九」

2014.12.20
ベートーヴェン『第九』

2013.06.22
三ツ橋敬子指揮 ヴェルディ レクイエム

2011.12.04