登録をして貸切で施設をご利用いただけます。
↓クリックで詳しい説明が見られます↓
ご登録
ご利用にはまず、窓口での登録が必要です。登録料はかかりません。
満20歳以上の方を代表者とした団体(1名様から可)での登録が可能です。
申請書式ダウンロード
登録申請書(登録受付窓口で記入することもできます)
→登録申請書の記入例はコチラ
在勤証明書(代表者が新宿区在勤で、区民団体として申請する場合のみ必要)
登録受付窓口
※登録は窓口のみで受け付けます。
●新宿コズミックセンター 9:00~21:00
●新宿歴史博物館 9:30~17:30
●新宿文化センター 9:00~20:00
●大久保スポーツプラザ 9:00~21:00
登録にお持ちいただくもの
団体は2種類あり、それぞれお持ちいだたくものが違います。
2つの団体は「予約できる期間」に違いがあります。料金等での違いはありません。
<区民団体登録にお持ちいただくものは下記の4つです(4つ目は該当者のみ)>
1.代表者の身分証(運転免許証や保険証など、住所確認ができる公的なもの)
2.メンバーの名簿(名前・年齢・自宅または勤務先住所)
3.メールアドレス(受信メールの文字数制限のないもの)
4.代表者の在勤証明書(代表者が新宿区内勤務者として申請する場合のみ)
<区外団体登録にお持ちいただくものは下記の1つのみです>
1.代表者の身分証(運転免許証や保険証など、住所確認ができる公的なもの)
!代理人が申請する場合!
代表者ご本人が来られない場合は、下記の条件に当てはまる方のみ追加で必要なものをご用意のうえ、代理人によって申請ができます。
●代理人になる条件
a.20歳以上で団体構成メンバーであること(登録申請書裏面への記載が必要です)
b.小・中学生団体のメンバーの保護者であること
●代理人申請に追加で必要なもの
1.登録申請書 記入欄への署名(代表者と代理人それぞれ)
2.代理人の身分証
※代表者の身分証はコピーでも可能です。(代理人申請の場合のみ)
ご予約
↓ウェブでのご予約・空き状況確認はこちらから!はじめての方は「かんたん操作」がおススメです。
コズミックセンター・大久保スポーツプラザの窓口でもご予約いただけます。お電話でのご予約は承っておりません。
予約できる期間
●予約はすべてウェブまたは窓口で受付ができます。ただし予約日の2週間前を過ぎると窓口のみでの受付になります。
●「抽選」とは…あらかじめエントリーされたものをシステムが自動抽選を行います。抽選締切の翌日に結果をお知らせします。
●「空き施設予約」とは…予約の入っていないコマを先着順で即時予約できます。
●「区民団体先行」期間は区民団体のみ、「一般」期間は区民団体と区外団体どちらも申込ができます。
●一部施設には予約受付に期限があります。くわしくは「注意事項」をご覧ください。
<予約期間スケジュール>
→図を拡大する
利用承認
予約が確定すると、ご登録のメールアドレス宛に予約番号をお知らせします。
メールアドレスが無い方は、ご登録の代表者住所宛に郵送でお送りします。
予約番号は利用当日に必要になるので、大切に保管しておいてください。
※窓口でご予約いただいた場合はメールではなく書面でお渡ししています。
お支払い
料金一覧
コズミックスポーツセンター施設料金表
●附帯設備について(CDデッキやコンセント、マイクなどを有料でご利用いただけます)
支払期限
お支払いは、ご予約が確定した日を含めて3日以内(金融機関営業日)にお願いいたします。
※メールアドレスをお持ちでなく、利用承認が郵送の場合は5日以内です。
※ご利用日の13日前以降のご予約は申込時に窓口でお支払いください。
支払方法
1.現金…各利用施設窓口
2.クレジットカード(UC、セゾン、Master、VISA)…新宿コズミックセンター窓口
3.口座振込…利用承認時のメールまたは書類に記載(手数料は利用者負担となります)
※必ず振込人氏名に「登録番号・代表者名」をご入力ください。
4.マルチペイメントシステム…インターネットを通じた支払(手数料は利用者負担となります)
※マルチペイメントのご利用は、あらかじめ金融機関の登録が必要です。また指定期間を過ぎるとお支払いできなくなります。
支払状況の確認
「施設予約システム」よりログインして「予約状況の確認」よりご確認いただけます。
※お振込の場合、お支払い状況の反映にお時間を頂戴する場合があります。
※振込人氏名に団体情報の記載がない場合、お支払いの照合ができない可能性があります。
ご利用
予約の確定時にお知らせしている予約番号をお持ちになり、1階窓口にて受付をしてから施設にお入りください。
注意事項
1.利用承認の権利譲渡はできません。
2.次の施設は、記載の期間を過ぎると個人利用へ振り替えますので、貸切利用の予約受付はできなくなります。
●第一・第二武道場、多目的広場、幼児体育室 … 利用日の5日前まで
●一般・幼児用プール … 利用日の前月20日まで
●弓道場 … 利用日の前月20日まで
3.大会やイベントなどで利用の場合は、職員と事前の打ち合わせが必要です。
4.ごみは貸切団体で責任を持ってお持ち帰りください。
5.利用状況確認のため、職員が入室する場合があります。
6.写真やビデオなどの撮影をする場合は、事前に申請と許可が必要です。(ただし全面利用時以外は撮影できません。)
撮影申請書類はこちら→新宿区施設撮影申請書
7.その他、職員の指示に従ってください。利用状況によっては団体登録を取り消す場合があります。
8.災害の発生その他特別の事情がある場合は利用を取り消す場合があります。
ご予約の取消し
お支払いがまだのもの
↓ウェブからキャンセルができます。「かんたん操作」がおススメです。
コズミックセンター・大久保スポーツプラザの窓口でも受付いたします。
お支払い済みのもの
窓口で配布の書類に記入の上、代表者印をいただいて取消しとご返金をいたします。
取消し手続きの日付によってご返金額が変わります。下の表をご確認ください。
個人利用できる施設
プールおよび一部体育施設は、貸切予約が入らなかった場合に個人利用ができます。また大体育室では卓球台貸しやスポーツ教室を開催しています。
施設名をクリックすると、各施設の個人利用方法が見られます。
※球技(バスケットボール・バレーボール・バドミントン等)ができる施設の個人開放はございません。
-
プール
25m×8コース
幼児用プールもあり
-
2階
大体育室半面利用可
球技や体操など
個人開放なし
-
1階
第一武道場柔道や合気道など
個人開放あり
-
1階
第二武道場剣道やその他武道など
個人開放あり
-
1階
弓道場道具貸出なし
利用条件あり
個人開放あり
-
地下1階
多目的広場ダンスや楽器演奏等
鏡面壁・防音設備
個人開放あり
-
地下1階
幼児体育室未就学児対象
ボールプールなど
個人開放あり
個人利用の方法
プール
【利用時間】 9:00~21:45(最終入場21:30) 毎時55分から10分間の休憩があります。
【開放日時】 「プール個人利用予定表」ページをご覧ください。
【利用料金】 一般400円(200円) / 中学生以下100円(50円) ※障がい者手帳をご提示いただくと( )内の料金になります。
その他、くわしくは「新宿コズミックセンタープール」のページをご覧ください。
大体育室
●卓球台貸し
●卓球教室(事前申込制)
●スポーツフリー教室(バレーボール・ソフトバレーボール・バドミントン)
●障がい者スポーツ教室(事前登録制)
※個人開放はございません。上記以外でご利用になりたい方はすべて登録の上、貸切でのご利用となります。
コズミックセンターでピンポンしよう!室内履きをお忘れなく!
【開催日時】 毎週木曜日9:00~22:00※祝日・イベント開催時を除く。
最新の予定表は「個人利用の予定表」ページからお確かめください。
【利用料金】 1台1000円/2時間(ただし19:00および20:30の区分は1台750円/1.5時間)
【利用方法】
1.完全入替制の区分貸出しです。(延長はできません。)
2.1階にて先着順の受付となります。(開始15分前から受付を開始いたします。)
3.9:00~17:00までは受付時に1時間の選択も可能です。(1台500円/1時間)
4.19:00およびと20:30の区分は社会人優先台を設置させていただきます。
※対象は新宿区在住もしくは在勤の方(学生不可)です。受付時に身分証の確認をさせていただきます。
第一・第二武道場
【利用時間】
1区分…9:00~12:00
2区分…12:20~15:20
3区分…15:40~18:40
4区分…19:00~22:00
【開放日時】 5日前までに貸切予約が入らなかった場合のみ個人利用ができます。施設内に4日後までの予定表を掲示しています。または「施設予約システム」をご覧になるか、お電話でお問合せ下さい。
【利用料金】 高校生以上 300円 / 中学生以下 100円(中学生以下は全日個人利用の場合、4区分目は無料になります)
区分ごとにご利用料金がかかります。
【利用方法】 館内設置の券売機でチケットを購入し、裏面シール部分を着替えた運動服に貼り付けてそのままご利用ください。
弓道場
利用時間・利用料金・利用方法は上記武道場と同様です。
【開放日時】 前月20日までに貸切予約が入らなかった場合のみ個人利用ができます。「個人利用の予定表」ページからお確かめください。
【利用条件】 20歳以上で4段以上の資格を持つ方、または4段以上の資格を持つ方の付き添いが必要です。その他の事項については事前にお問合せ下さい。
多目的広場
利用時間・利用料金・利用方法・開放予定表は上記武道場と同様です。
【注意事項】 12:20~18:40までは小学生以下の方のみのご利用となります。(区立学校の夏季・冬季・春季休業期間は9:00~12:00も小学生以下のみ。)
幼児体育室
【利用時間】 9:00~22:00
【開放日時】 原則として、土日祝日18:40までは個人開放です。その他レガスポ託児、5日前までに貸切予約が入らなかった場合のみ個人利用ができます。施設内に4日後までの予定表を掲示しています。または「施設予約システム」をご覧になるか、お電話でお問合せ下さい。
【利用料金】 小学生未満のお子様 100円(保護者の方は無料)
【利用方法】 館内設置の券売機でチケットを購入し、裏面シール部分をお子様の服に貼り付けてそのままご利用ください。
【注意事項】 小学生未満のお子様とその保護者のみ利用できます。
よくある質問
登録に関すること
●登録に料金はかかりますか?
A.登録自体に料金はかかりません。
●区民団体と区外団体の違いは何ですか?
A.「予約できる期間」が違います。料金等に違いはありません。
●登録番号やパスワードを忘れてしまった。
A.登録時にお渡ししている「登録証」(青いA4の紙)に記載されています。もし紛失の場合は、窓口にて再発行の手続きができます。代表者が身分証をお持ちのうえ、窓口にて「登録証の再発行」とお伝えください。
●登録の内容を変更したい。
A.パスワードとメールアドレスは、ウェブ上で予約システムにログインして変更できます。その他については窓口で承ります。「登録証」をお持ちのうえ、窓口で「変更の手続き」とお伝えください。なお、代表者変更の場合は、新しい代表者の身分証が必要です。
予約に関すること
●空き状況の確認をしたいのですが?
A.施設予約システムをご利用いただきます。初めての方は「かんたん操作」がおススメです。ご登録がお済でない方も空き状況はご確認いただけます。なおご予約はこちらのスケジュールで承ります。
●ウェブ予約は何時からスタートですか?
A.日付が変わり次第、0:00からご利用いただけます。
ただしメンテナンスとして、毎日3:00から15分程度と毎月28日0:00~5:00はご利用いただけません。
●予約をしようとしたら、「有効期限が切れています」と出ました。どうすれば良いですか?
A.有効期限3年間が切れた状態なので、更新が必要となります。お手続きは登録の時と全く同じです。必要書類と「登録証」をご用意のうえ、窓口にて「更新の手続き」とお伝えください。その際団体名などを変更することも可能です。なお、更新をしなくても、それまでに取った予約分についてはご利用いただけます。
支払いに関すること
●振込先はどこですか?
A.予約の確定時にお送りしているメールまたは書類に記載されています。なお、お振込の際は、振込人氏名を「団体番号・代表者名」としていただくようお願いいたします。別のお名前ですと入金の確認ができない場合があります。
●支払期限を過ぎてしまいましたが振込みしても大丈夫ですか?
A.入れ違いでキャンセルとなってしまう可能性があるため、お手続き前に一度お電話ください。
●振込で支払いをしたのですが領収書は発行できますか?
A.振込の際の明細書をお持ちいただければ、窓口にて発行できます。
●マルチペイメントシステムで支払いをしようとしてもできないのですが?
A.マルチペイメントシステムをご利用になるには、あらかじめ金融機関での登録が必要です。また支払期限を過ぎるとマルチペイメントシステムはご利用いただけなくなります。その場合はお手数ですが、振込または窓口にてお支払いください。
利用に関すること
●利用時間前に会場のセッティングなどをしたい。
A.利用時間には準備・後片付けや着替えの時間も含みます。申し訳ございませんが利用時間内でお願いいたします。なお、大規模なイベントなどの場合はあらかじめ施設管理者との打ち合わせをお願いいたします。
●利用承認のメールを紛失してしまった。
A.ウェブ予約システムにログインすると、メールに記載しているものと同じ番号を見ることができるので、そちらをお伝えください。
●建物内に会場の外で休憩するスペースはありますか?
A.共有の休憩スペースが2階にありますが、テーブルの数に限りがあります。もし大人数でご利用の場合は、会場の他に控室となる部屋をご予約いただくようお願いいたします。